優待の駆け込み使用!
毎回やってしまうので、戒めを込めて。
「マクドナルドの優待券、期限間際に駆け込み使用しがち!」(わたしだけ?)
マクドナルドの優待を使うタイミング
マクドナルドの優待券は、メインのハンバーガーとサイドメニュー(ポテトやナゲット)とドリンクをセットのような形で注文できる感じになっています。もちろん、バラバラに注文することもできます。
がっつり食べられるセットで注文できるため、「お腹が空いているときに、ポテトのLと一緒にセットを頼もう!」と、お腹の具合とタイミングを伺っていると、いつの間にか使用期限間際になってしまう・・・ ということをここ数年繰り返しております。
9月が要注意??
特に、期限間際に駆け込むことが多いのは9月です。
期限が9月と3月の優待券があるのですが、特に9月はなぜか期限直前まで残っていることが多いです。
そのため、週1〜2で月見バーガーを食べる生活がここ数年の9月の恒例行事になっています。(笑)
月見バーガー美味しいし、最近はふわとろ月見バーガーという新たな仲間が加わっているため月見バーガー月間も全く苦なく美味しく過ごすことができています。
他にもてりやきバーガーやサムライマックなどメニューの選択肢は豊富なのですが、ついつい9月は月見一択になってしまう、期間限定に弱いわたし・・・
今年の3月期限の優待使用状況は?
3月にもマクドナルドの優待券の期限が来ます。
もちろん使用状況は・・・
はい。まだ未使用です。
マクドナルドですが、最近いいニュースと悪いニュースがきています。
いいニュースは、サムライマックに新しい種類が出たこと。美味しそうなのが2種類期間限定で出ているのでもちろん食べに行きたいと思います。
悪いニュースは、ポテトM・Lの販売休止。優待券を使うときはポテトLしか注文しなかったので、ポテト休止は大打撃です。
あぁポテトが食べたい
一応、フォロー
優待券を消費しするのに苦労しているように受け取られた方もいらっしゃるかもしれませんが、決してそんなことはありません。
いつ行こうか悩んでいると、ついつい期限間近になってしまうだけなのです。優柔不断なだけなのです。
こうやって悩むのも優待生活の醍醐味、楽しみの一つですのでしっかりと優待を使っていきたいと思います。