株-daikonの株主優待・配当計画

株主優待大好き。負け確といわれる投資スタイルだけど、自分なりに楽しくやりたい!

8905 イオンモール(株)の株主優待 ギフトカードorカタログギフト 2月 ★保有中★

8905 イオンモール(株)の株主優待

会社概要

イオングループの企業。

イオンモールの大規模ショッピングモールの開発、管理、運営会社。

 

Daikon’s指標

  • 狙っている度   ★★★★☆ 買いたい 
  • 優待お得度    ★★★★☆ 買いたい
  • 優待使いやすさ  ★★★★★ とても使いやすい
  • 配当・株価お得度 ★★★★☆ お得

 

 

株主優待は、3つの中から選べる形式ですが、イオンで使えるギフトカードかカタログギフトのどちらかを選ぶ方が多いかと思います。

 

わたしは最初はカタログギフトで選ぶのが楽しかったのですが、何年かもらっていると食品に落ち着いてきたので、ギフトカードをもらって最近はイオンモールのお店で使うことが多くなりました。

 

配当利回りは3%近くあります。100株保有の場合に優待利回りは約1.8%なので総合利回りが4%後半と良い利回りの銘柄だと思います。

保有数が増えるともらえる優待の額面も増えますが、500株で6000円分と5倍株数を買ってようやく優待額が倍なので優待利回りは100株が一番高いです。

また、長期保有株主には2月に1000円分のギフトカードが追加でもらえますが、1000株保有はハードルが高いですね。

 

配当利回りが高いのでしっかりと配当をもらいながら、株価が下がったタイミングで買い増して10000円分の豪華なカタログギフトを目指してもいいかなと様子を伺っている銘柄になります。

 

 

株主優待

f:id:kabu_daikon:20220215215753p:plain

写真 会社H Pより

3つのコースからお好きなコースをひとつ選択

  • イオンギフトカード
  • カタログギフト
  • カーボンオフセットサービス

 

 100〜499株   3000円分

 500〜999株   6000円分

 1000株以上    10000円分

 

長期保有 イオンギフトカードを追加  3年間以上保有 2月

 1000〜1999株   2000円分

 2000〜2999株   4000円分

 3000〜4999株   6000円分

 5000株以上      10000円分

 

詳しくは、会社HPで

AEON MALL | 株主優待

イオンモール 株価 チャート

イオンモール(株)【8905】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス

 

*当ブログの記事は、投稿当時の情報をもとに個人の見解で記載しております。

株式の購入や投資の判断に関しては自己責任でお願いいたします。