8697 (株)日本取引所グループの株主優待
会社概要
東京証券取引所や大阪証券取引所といった、株券などの有価証券の売買を行う金融商品市場の開設・運営を行う。
Daikon’s指標
- 狙っている度 ★★★☆☆ (買い増しは)様子見中
- 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど
- 優待使いやすさ ★★★★★ とても使いやすい
- 配当・株価お得度 ★★★☆☆ ほどほど
年に1回、3月に100株保有している方は、継続保有期間に応じた額面のQuoカードがもらえます。
Quoカードは全国のコンビニエンスストアや書店で使えるギフトカード(商品券)なので使いやすさは高いです。
もらえるQuoカードの額面は保有する株式数に応じて増えるのではなく、100株以上を長期間継続保有することで増えるため、長期保有したくなる銘柄だと思います。
3年以上継続保有することで4,000円分となり、1年未満保有の4倍に増額されます。
一時期3,000円くらいの株価をつけており手が出しにくい状況でしたが、現在は2,000円前半まで落ちてきていますので購入射程圏内に入ってきた頃でしょうか。
配当利回りも現在の株価で計算すると2%台あります。3年以上継続保有の場合、配当利回りも1.8%ありますので総合利回り4%台となります。
継続保有の増額を狙うためには早く購入したいと思う方も多いかと思いますが、高い時期に購入してしまうとポートフォリオにずっとマイナスで居続けることになるので、安い時期をじっくりと狙った方が良いかもしれません。
株主優待
QUOカード 3月 100株以上保有
継続保有期間
1年未満 1,000円分
1年以上〜2年未満 2,000円分
2年以上〜3年未満 3,000円分
3年以上 4,000円分
(株)日本取引所グループ【8697】:詳細情報 - Yahoo!ファイナンス
*当ブログの記事は、投稿当時の情報をもとに個人の見解で記載しております。
株式の購入や投資の判断に関しては自己責任でお願いいたします。