株-daikonの株主優待・配当計画

株主優待大好き。負け確といわれる投資スタイルだけど、自分なりに楽しくやりたい!

物価が高い!! いずれこうなるのか?? <離島 小笠原での買い物>

特別休暇で小笠原へ!!

会社の勤続◯年表彰で特別休暇をもらったので、ずっと行きたかった小笠原に来ています。

休暇と言いつつも仕事用のPCを持ってきていますし、毎日なんらかの仕事のメールを返信しているので完全に休暇モードとはなってませんが、離島での旅を楽しんでいます。

この旅の間は株の取引も少しお休みして・・・ と思ったのですが下落しておりちょくちょく値動きを見てしまっていました。景色がいいところにいますが、やることは日常と変わっていない(笑)

 

物価が高い! いずれここまでインフレする??

小笠原は週に一度の小笠原丸入港に物資の輸送を依存しているため、物が限られています。スーパーに並んでいる商品も少ないですし、入港日直前になると空の棚が目立つようになります。

小笠原丸が到着すると物資が届くので一気にスーパーの品揃えが充実し、島民が列を成して買いに訪れ、

 

ものの値段はと言いますと、輸送コストや燃料費などが乗るためかばらつきはあるものの結構高いです。このままインフレや値上げが続くと本州の方でも同じくらいに高くなるのかもしれないです。

  • PETボトル飲料  160〜180円
  • ビール500m L缶  360円
  • カマンベールチーズ  400〜600円
  • ナッツ  500円

(買い物はお酒とおつまみ中心です。。。)

 

すでに物価が高い小笠原で生活されている方は、更に物が高くなると生活していけるのでしょうか・・・