12月の株主優待
12月の株主優待銘柄180銘柄程度と3ヶ月ぶりに100を超える優待銘柄が揃っている月になります。
人気の優待銘柄から意外な銘柄まで色々あって迷ってしまいますが、わたしはまず人気どころをしっかりとおさえたいと思っています。
3003 ヒューリック
銘柄 |
3003 ヒューリック |
優待内容 | カタログギフト |
優待最低取得金額 | 327,900円 12/20時点 |
優待利回り | 0.9% |
人気のカタログギフトがもらえる優待銘柄になります。カタログギフトは選ぶ楽しさと届く嬉しさの2度美味しい優待ですね。優待取得には300株以上が必要になるため注意が必要です。
配当利回りは1%に届かないのですが、長期保有でカタログギフトが2点に倍増するので長期保有必須の銘柄になります。
3197 すかいらーくホールディングス
銘柄 | 3197 すかいらーくホールディングス |
優待内容 | 食事割引券 |
優待最低取得金額 | 158,400円 12/20時点 |
優待利回り |
2.5% |
大手ファミリーレストランを展開しているすかいらーくの優待は、店舗で使える食事割引券になります。洋食・中華・和食など色々な業態のレストランがあるので飽きずに使うことができる外食優待です。
わたしもよく利用している優待ではありますが、業績としてはなかなか振るわず、不採算店舗の閉店などよくないニュースが出ております。過去には優待額面の減額をおこなっているため改悪・廃止の危険性があります。
4912 ライオン
銘柄 |
4912 ライオン |
優待内容 | 自社製品詰め合わせ |
優待最低取得金額 | 148,200円 12/20時点 |
優待利回り | ー |
優待内容は自社製品の詰め合わせになります。衣料用洗剤や柔軟剤、歯磨き粉など普段使いできる日用品が詰め合わせされているので生活に役立つ優待です。
少し高値で保有してしまったので含み損中ではありますが、もらえて嬉しい優待なのでそのまま継続保有予定です。優待と配当で損失補填しながらいつか株価がプラスに転じてくれるのを待っています。
以上、12月の株主優待銘柄3選でした。
残念なことに人気のJTは今年の優待を最後に廃止となってしまいます。人気優待銘柄だと個人株主が集中して廃止の危険もありますので注意が必要ですね。
*当ブログの記事は、投稿当時の情報をもとに個人の見解で記載しております。
株式の購入や投資の判断に関しては自己責任でお願いいたします。