株-daikonの株主優待・配当計画

株主優待大好き。負け確といわれる投資スタイルだけど、自分なりに楽しくやりたい!

とある11月の優待ごはん その2 ー吉野家、ユナイテッド&コレクティブ、NATTY SWANKYー

とある11月の優待ごはん その2

2024年の11月に楽しんだ優待ごはんの振り返りです。11月期限の優待がまだ残っていたのを消費していきました。

 

牛すき鍋膳・牛カレー鍋膳 ー吉野家ー

冬も近づいてきてだんだん寒くなってきました。寒い時期はやっぱり牛すき鍋膳です! 11月末期限の吉野家の優待は牛すき鍋膳で利用するために残していたと言っても過言ではありません。ご飯もおかわり・大盛り無料なのでちゃんとお腹いっぱいになるのも高ポイントです。

今年は牛カレー鍋膳もありました。牛すき鍋膳よりちょっと高いのですが、100円引きのキャンペーンも同時にやっていたのでお試しでいただいてみました。しっかりと辛さのあるカレーうどんで食欲がそそられる味でした。

 

 

 

 

ハイボール(ハンバーガー) ー3rdバーガー・U&Cー

ユナイテッド&コレクティブの優待を利用して、3rdバーガーで休憩。謎解き街歩きの途中で休憩がてら利用してきました。バーガー1つとハイボール2杯で大体1500円ちょっとになるので優待券3枚利用です。

 

 

 

餃子定食 ーダンダダン・NATTY SWANKYー

旅先ですが優待ランチ。NATTY SWANKYの優待を握りしめてダンダダンで餃子定食をいただいてきました。いつも通っている店ではありませんでしたが、クオリティは一緒で安心感があります。

餃子定食は優待券が利用しやすい1000円なので、優待利用で年間20食食べれるのは食費の節約になってありがたいですね。

 

 

 

*当ブログの記事は、投稿当時の情報をもとに個人の見解で記載しております。

株式の購入や投資の判断に関しては自己責任でお願いいたします。