株-daikonの株主優待・配当計画

株主優待大好き。負け確といわれる投資スタイルだけど、自分なりに楽しくやりたい!

配当金受け取り報告 2025/3/31

配当金受け取り 2025年3月31日まで

 

3月の配当金が出揃いました。2月に引き続きGXNDXカバコのドーピングが大きく効いて、前年+6万円と伸びました。GXNDXカバコを除くと前年+2万円になります。

今年も1/4が過ぎてしまいました。月平均で10万円くらいの配当をいただいていますが、将来的に配当収入のみで暮らそうと考えると月平均20万円くらいになれば貯蓄の切り崩し額を抑えられて資産寿命が一気に伸びるので、最終目標は年240万円(税引後)ですね。

 



 

配当があった銘柄

銘柄

配当・分配金合計

(税引前)

きちりHD 1,250
すかいらーくHD 3,300
物語コーポレーション 1,800
GXNDXカバコ 41,000
花王 1,520
ツバキ・ナカシマ 3,000
フジオフードグループ本社 600
マクドナルド 4,900
ヒューリック 8,400
キヤノン 8,000
INPEX 4,300
キリンHD 3,550
コカ・コーラボトラーズJHD 7,700
ポーラ・オルビスHD 3,100
東海カーボン 1,500
ピジヨン NISA 3,800
日本たばこ産業 19,400
ミヨシ油脂 6,000
ジャパンインベストメントA 6,000
スペース 3,400
日本たばこ産業 旧NISA 29,100
ヤマハ発動機 旧NISA 7,500
Iシェアーズ・コア Jリート NISA 660
IS 米国高配当株 NISA 1,200
あおぞら銀行 旧NISA 3,800
岡 部 6,000
ライオン 1,400
テー・オー・ダブリュー 旧NISA 1,500
楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型) NISA 1,271
AGC 2,100

 

 

2025年 配当受け取り合計

  • 税引前  285,836円 (昨年同時期差 +136,899円)
  • 税引後  242,682円 (目標:税引後140万円までの進捗17.3%)

     https://1.bp.blogspot.com/-Ln1T9C2aorc/WJmUlZXld2I/AAAAAAABBhI/1jGLOzMNIOYsoBjf652x3HNfHBOLZz0pQCLcB/s800/kyuryou_bonus_man2.png