2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年2月に権利取得した優待銘柄 2024年も1/6が終わりました! つい先日年越しがあったかと思ったのに早いものです。新NISAも始まり、株価もバブル期を含めても過去最高値を更新しました。ちょっと過熱しすぎな印象もあり、残りの5/6はどの…
アドバンスクリエイトの優待初取得! 9月権利確定で、アドバンスクリエイトの株主優待であるハーモニックのカタログギフトが届きました。今回初取得となります。 カタログギフトはWebカタログとなっていて、ログインIDとなる受付番号とパスワードが記載され…
アスクルの優待到着! 11月に権利確定したアスクルの株主優待が到着しました。優待内容は運営しているECサイトのLOHACOで使用できる優待クーポンで、500円×4枚の2,000円分になります。 クーポンには使用条件があり、 501円(税込)以上の商品1…
TOBで優待廃止のT&K TOKA 2023年8月17日に案内があった通り、TOBの予定により無配・株主優待が廃止されたT&K TOKAでしたが、正式にTOBが始まるようです。なんだかんだで中止になったりしないかなと様子を見ていましたが残念です。 優待のポイントは…
エクセディの優待案内が届きました♪ 今回初取得となるエクエデイの優待案内が届きました。優待取得には100株以上で1年以上の継続保有が必要になりますので、ようやく1年間の修行を経て取得できました。 優待はWebカタログとなっていて、優待案内にはID…
2月の株主優待 2月の株主優待銘柄は100銘柄を超える優待銘柄が揃っている月になります。決算が12月や3月にある企業が多い中、2月決算で優待権利確定する企業も結構あります。 数ある優待銘柄の中でも人気優待がありますので、まずはそこをしっかり…
確定申告 二重課税の米国株式の税金を取り戻す!! 今年も確定申告の時期がやってきました。 会社員のわたしは年末調整を行なっていることや、証券口座は源泉徴収ありにしていることもあり、確定申告はふるさと納税の寄付控除の申請くらいでいいのですが、少…
萩原工業の優待到着! 10月権利確定分の萩原工業の株主優待が到着しました。今年で2回めの取得です。 優待内容は100株以上・3年未満保有で1000円相当の優待品がもらえます。優待品は送られてくる企業の地元である岡山県の特産品や自社製品が載っ…
歩いてポイントを貯めるアプリ 5ヶ月目 今年の健康診断が近くなってから始めたダイエットの朝にランニング(ウォーキング)。せっかく歩いて歩数をため込んでいるのでポイントに変換して稼ごうチャレンジ5ヶ月目です。 歩いてポイントを貯めるアプリ 5ヶ…
配当金受け取り 2024年1月31日まで 2024年最初の月の配当振り込みがありました。 昨年はファースト住建が最初でしたが、今年はヤーマンから始まる年になりました。1月にもらえる配当は少ないですが5桁を超えることができました。お年玉Get!! …