千趣会の優待到着! 6月権利確定分の千趣会の優待、2000円分の買い物券が届きました! 現在わたしは300株を3年以上の長期保有しています。そのため6月権利確定分は2000円分、12月権利確定分は2000円分+長期保有の2000円分がもらえ…
8905 イオンモール(株)の株主優待 会社概要 イオングループの企業。 イオンモールの大規模ショッピングモールの開発、管理、運営を行っている会社。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有予定 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど 優待使いやすさ ★★★★★ とても使…
配当金受け取り 2023年9月15日まで 6月権利確定の配当金が9月初めにドドドと振り込まれました。主力のJTの威力が大きく年間目標の税引き60万円まで一気に+10%進行しました。現在の進捗が85%なので残り3ヶ月半で15%です。 現行の一般NI…
歩いてポイントを貯めるアプリで無料で稼げるのか!? 今年の健康診断が近くなってからダイエットとして朝にランニング(ウォーキング)をし始めました。せっかく歩いて歩数をため込んでいるのでポイントに変換できるアプリを利用すれば、「無料で稼ぐことが…
9月の株主優待 今年も2/3が過ぎました。暑さも次第に和らいできましたが、まだ少し寝苦しい日が続いています。 9月は400銘柄くらいの優待がある月で、3月に次いで2番目に多い月です。色々と魅力的な優待銘柄が多いので目移りしてしまいそうです。…
うなぎを食べに秋葉原へ! ちょうど新橋に仕事で出る予定があったので、少し足を伸ばして秋葉原へ向かいました。目的地はジェイグループの優待を使用するためにヨドバシカメラの8階にある「うな匠」です。 ジェイグループHDは優待取得後にしばらく含み損で…
2023年8月に権利取得した優待銘柄 今年の8月末時点で保有している株主優待がもらえる銘柄は13銘柄でした。他にも欲しい外食銘柄があったのですが、少し高値な気がしていて今回は見送りました。権利落で下がったタイミングなどで来年までに取得するか…
配当金受け取り 2023年8月31日まで 8月の配当計算が完了しました。8月も配当は多くはないものの5桁になりました。封筒がひっきりなしに届いた6月と比べると、7・8月はとても暇でした笑 8月配当をもらった銘柄はNISA口座ではなかったので、しっ…
7249 ヨロズの株主優待 会社概要 自動車の部品メーカー。サスペンションが主力。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど 優待使いやすさ ★★★★☆ 使いやすい 配当・株価お得度 ★★★☆☆ ほどほど (adsbygoogle = window.adsbygoogl…
8341 七十七銀行の株主優待 会社概要 宮城県を地盤とした地銀で、東北地方最大。拠点は仙台。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待お得度 ★★☆☆☆ まだまだ 優待使いやすさ ★★★★☆ 使いやすい 配当・株価お得度 ★★★☆☆ ほどほど (adsbygoogle = windo…
7182 (株)ゆうちょ銀行の株主優待 会社概要 郵政民営化によって誕生した日本郵政グループの一社。 郵便貯金を運営し、預貯金額は国内最大。ATMは郵便局に併設されており全国に展開され、店舗数・ATM設置台数は圧倒的。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★★ 長期…
8月の株主優待 夏の暑さや台風の雨風であまり外には出たくない季節です笑。こういう時はお家で優待銘柄の欲しいリストをゆっくりと作成するのにちょうどいいですね。 8月は100銘柄くらいの優待がある月で、多い方の月になります。8、9月に取得する優…
IPO当選!! ー2023年2回目:通算3回目ー 少し前(7月末)のことになりますが、なんと今年2回目のIPO(新規公開株式:Initial Public Offering)当選しました! 前回当選から1ヶ月しか経っておらず、更にはやりのAI銘柄でした。 直近は公開価格を割…
2404 (株)鉄人化計画の株主優待 会社概要 カラオケの鉄人を運営する会社。首都圏を中心に展開している。 その他ネイルサロンや、ラーメン直久の事業も手掛けている。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★☆☆ しばらくは保有 優待お得度 ★★★★☆ お得 優待使いやすさ …
アスクルの優待到着! 5月に権利確定したアスクルの優待クーポンが到着しました。優待クーポンは500円×4枚の2,000円分もらえます。クーポンの取得方法などは前回と同じでした。 クーポンの期限が8月7日10時〜10月16日18時と2ヶ月程度と…
とある7月の優待ランチ 7月中に楽しんだ優待ランチの振り返りです。 とある7月の優待ランチ かっぱ寿司 ーカッパ・クリエイトHDの優待ご飯ー じゅうじゅうカルビ ーすかいらーくの優待ご飯ー 夢庵 ーすかいらーくの優待ご飯ー かっぱ寿司 ーカッパ・クリ…
株主優待でもらえるお米 株主優待ではお米をもらうことができる銘柄がいくつかあります。主食でほぼ毎日食べる方いることから、優待の中でも人気の商品なのが「お米」です。 わたしは自炊をあまりしないのでお米の優待は狙って取得してきていませんでしたが…
配当金受け取り 2023年7月31日まで 7月の配当計算が完了しました。7月は配当の少ない月3位です。4月権利確定のJーREITの分配金があるのでなんとか5桁になりました。JーREITの利回りはまだ高いので今後の伸び代がある月ですね(自分の投資次第で…
2023年7月に権利取得した優待銘柄 今年の7月末時点で保有している株主優待がもらえる銘柄は3銘柄でした。株価が上がっており、手放すかかなり悩みましたが無事(?)7月も優待銘柄を保有することができました。 銘柄 優待取得 最低株数 株主優待 丸…
1375 (株)雪国まいたけの株主優待 会社概要 まいたけを主力として、ぶなしめじ、エリンギのキノコ類の生産・販売を行う。 2015年の上場廃止を経て、2020年に再上場した。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★☆☆ しばらくは保有 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど…
3048 (株)ビックカメラの株主優待 会社概要 家電量販店の大手。大きな駅周りへの店舗展開が多い。 子会社に、株式会社コジマ、株式会社ソフマップ、日本BS放送株式会社 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど 優待使いやす…
8697 (株)日本取引所グループの株主優待 会社概要 東京証券取引所や大阪証券取引所といった、株券などの有価証券の売買を行う金融商品市場の開設・運営を行う。 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど 優待使いやすさ ★★★★★ …
2602 日清オイリオグループの株主優待 会社概要 家庭用・業務用の食用油の油脂事業を中心とする食用油大手 調味料や機能素材・食品などの事業も展開している Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待お得度 ★★☆☆☆ まだまだ 優待使いやすさ ★★★★☆ 使い…
7月の株主優待 優待投資家にとって忙しい6月が終わり7月となりました。7月は優待銘柄は40銘柄くらいと少ない月となります。8月になるとまた100銘柄くらいの優待が待っているので7月優待はあまり取得しない方もいるかと思いますが、わたしは気にな…
配当金受け取り 2023年7月15日まで 6月とは打って変わりまして郵便物の到着も少なくなり寂しい7月です。6月に届いた優待案内で申し込みした商品が時々届くので全く来ないというわけではないですが、かなり落ち着いた感じになっています。 企業の決…
株主番号がわからない;; とある1月のことです。 昨年末に届いた「鉄人化計画」の優待。翌年の1月から申し込みが出来るということで届いてからしばらく間が空いてしまっていました。ようやく申し込み期間が開始したので早速申し込みをと・・・ 「ないっっ…
8095 アステナホールディングスの株主優待 会社概要 ファインケミカル事業や医薬品事業、ヘルス&ビューティーケア・食品事業などを展開 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待お得度 ★★☆☆☆ まだまだ 優待使いやすさ ★★★★☆ 使いやすい 配当・株価お…
プロクレアホールディングスの優待到着!! 初取得となります3月権利確定のプロクレアホールディングスの優待が到着しました。プロクレアHDは、青森を地盤とした地銀で青森銀行とみちのく銀行が経営統合して生まれた銀行です。2022年4月に統合したばか…
SBIグローバルアセットマネジメントからXRPの交付 3月に権利確定したSBIグローバルアセットマネジメント(以下、SBIGAM)の優待である、暗号資産XRP(リップル)の優待が振り込まれました。申し込み案内が届いてからすぐに手続きしたので、一番早い7月10…
3863 日本製紙(株)の株主優待 会社概要 クリネックス、スコッティといったティッシュが一般家庭では馴染みが強い製紙業界大手 紙製品を中心としているが、木材の成分であるセルロースなどの化成品事業も展開 Daikon’s指標 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有 優待…