1月の株主優待
1月の株主優待銘柄は30銘柄程度と少ない月になります。
年が明けて最初の優待権利確定になりますので、しっかりと優待権利を取得して新しい年のスタートを決めたいですね。
7674 NATTY SWANKYホールディングス
銘柄 | 7674 NATTY SWANKYホールディングス |
優待内容 | 食事券 |
優待最低取得金額 | 341,000円 2025/1/17時点 |
優待利回り |
5.8% |
株主優待は100株以上で1000円相当の食事券10枚(10,000円相当)を年2回もらえます。餃子定食がちょうど1000円なので、年間20食餃子定食が食べられます。ランチ利用だとご飯のおかわりも無料なので、餃子3つと明太子で1杯、残りの餃子3つと温泉卵で1杯ご飯を食べるとお腹いっぱいになれます。
3246 コーセーアールイー
銘柄 | 3246 コーセーアールイー |
優待内容 | QUOカード |
優待最低取得金額 |
72,000円 2025/1/17時点 |
優待利回り | 0.6% |
100株・1年以上保有で500円相当のQUOカードがもらえます。優待利回りは0.6%と高くはないですが、配当利回りも3%くらいあるので総合利回りとしては悪くはないと思います。
10万円以内で取得できるのでお手軽さがありますが、1年以上の継続保有条件があるので注意が必要です。
2353 日本駐車場開発
銘柄 | 2353 日本駐車場開発 |
優待内容 | 自社施設利用券 |
優待最低取得金額 |
101,000円 2025/1/17時点 |
優待利回り | ー% |
500株以上保有になりますが、施設利用券がもらえます。500株でも10万円くらいです。1月の優待と7月の優待内容が違っているので注意が必要です。
500株保有の場合、1月ではスキー場のリフト1日割引券がもらえます。1000株保有だと、栃木県の那須にあるTOWAピュアコテージの宿泊券や宿泊割引券がもらえます。車がないと行きにくいところではありますが、優待利用枠がすぐ予約で埋まってしまうくらい人気があり評判も良いです。
2024年
1928 積水ハウス
銘柄 | 1928 積水ハウス |
優待内容 | 新潟県魚沼産コシヒカリ |
優待最低取得金額 |
3,240,000円 2024/1/9時点 |
優待利回り | ー% |
1000株以上でコシヒカリのお米が5kgもらえる優待になります。優待取得には300万円以上必要なため、かなりの高難易度銘柄です。
1月決算の銘柄の中では配当利回りが3%以上あり、優待狙いというよりは配当狙いになり、積み重ねていった結果おまけで優待のお米がもらえるといった感じでの取得になと方が多いのではと推測しています。
配当月の平均化を目的に、優待までは届かなくても保有しておきたいなと狙っている銘柄です。
7674 NATTY SWANKYホールディングス
銘柄 | 7674 NATTY SWANKYホールディングス |
優待内容 | 食事券 |
優待最低取得金額 | 372,500円 2024/1/9時点 |
優待利回り |
5.4% |
株主優待は100株以上で1000円相当の食事券10枚(10,000円相当)を年2回もらえます。
1月の優待銘柄の中で一番狙っています。問題がなく取得できれば脱優待空白月です。
肉汁餃子のダンダダンで使用でき、ランチ営業でも使えることと、店舗が比較的近くにあるので利用しやすさがあり狙っています。ランチメニューを見ると餃子だけでなくチャーシューも美味しそう。10000円分あれば夜にお酒を飲みながらの利用でも十分です。
2590 ダイドーグループホールディングス
銘柄 |
2590 ダイドーグループホールディングス |
優待内容 | 自社グループ商品詰め合わせ |
優待最低取得金額 | 599,000円 2024/1/9時点 |
優待利回り | 1.0% |
優待内容は、100株以上・半年以上継続保有で1月20日(←注意!)時点の株主に自社グループ商品詰め合わせ6,000円相当がもらえます。
超重量級の優待として有名な銘柄で、飲料やゼリーの大きな箱が届く際には「着弾しました」とSNSが賑わう銘柄になります。配当利回りや優待利回りは決して高くはないので取得の優先順位は下がっていますが、わたしもいつかはダイドー優待の着弾祭りに参加したいなぁと憧れる銘柄の1つです。
2023年12月15日に株式分割の案内があり、2024年1月20日を基準として2分割されます。分割後は200株以上(旧100株以上)で優待がもらえるので実質変更なしです。
以上、1月の株主優待銘柄3選でした。
今年こそは脱優待空白月!!
2023年
なし
*当ブログの記事は、投稿当時の情報をもとに個人の見解で記載しております。
株式の購入や投資の判断に関しては自己責任でお願いいたします。