2022年11月に権利取得した優待銘柄
今年の11月末時点で保有している株主優待がもらえる銘柄は4つでした。そのうち継続条件を満たしていないものが2銘柄になります。アステナホールディングスは単元未満の時期も含めると1年以上保有しているのですが、1単元以上を継続して保有していないので今年はもらえなだろうなと思っています。
銘柄 |
優待取得 最低株数 |
株主優待 |
アスクル | 100 | 割引クーポン |
キユーピー | 100 | 自社グループ商品詰め合わせ |
日本フイルコン* | 100 | Quoカード |
アステナホールディングス* | 100 | 自社商品、その他商品 |
*継続保有条件満たさず
トピックス
キユーピーは半年以上の継続保有が必要なため5月末から保有している必要があります。色々と値上げされてきているので優待でマヨネーズをもらえるのはありがたいです。商品の値段が上がると優待の額面は変わらないので内容も寂しくなりそうなのは少々残念です。
アスクルは株価がガクッと下がったタイミングで飛びついてしまいました。その後さらに下がった時は早すぎたと後悔しましたが、順調に値を戻してくれて一安心です。初取得となるので楽しみです!
昨年からの増減
昨年からの増減は4銘柄増えています。0銘柄からの+4銘柄なので、11月の優待空白月を無くすことができました。これで優待空白月は1月のみとなりました。
現在保有中の4銘柄のうち2銘柄は優待をもらえる継続保有条件を満たしていないため、今年はもらえませんが来年に向けての種蒔きとなりました。来年が待ち遠しいです。