7249 ヨロズの株主優待
会社概要
自動車の部品メーカー。サスペンションが主力。
Daikon’s指標
- 狙っている度 ★★★★☆ 継続保有
- 優待お得度 ★★★☆☆ ほどほど
- 優待使いやすさ ★★★★☆ 使いやすい
- 配当・株価お得度 ★★★☆☆ ほどほど
銘柄 | 7249 ヨロズ |
優待内容 | 優待商品またはQUOカード |
優待最低取得金額 |
87,800円 8/24時点 |
配当利回り | 2.9% |
優待利回り |
1.1% |
株主優待は3月末権利確定でQUOカードなどの優待商品が選択でもらえます。優待取得には100株以上・1年未満保有で1000円相当の商品がもらえます。長期の継続保有でもらえる優待額面が増え、100株保有で3年以上継続保有の場合は3000円相当の商品がもらえるため長期保有をオススメする銘柄になります。
わたしはまだ100株保有・1年未満のため、1000円相当の優待商品かQUOカードの選択になります。3年以上になると優待利回りが3倍になるので楽しみに待っています。
配当利回りも2%以上あるため短期で保有しても損ではない銘柄ですが、3年以上保有すると優待利回りがかなり良くなりますし、その間も配当がもらえるので長期で保有して楽しめる銘柄になります。
株主優待
株主優待商品またはQUOカード 3月
1年未満保有
100〜999株 1000円相当
1000〜9999株 2000円相当
10000株以上 3000円相当
1年以上保有
100〜999株 2000円相当
1000〜9999株 3000円相当
10000株以上 4000円相当
3年以上保有
100〜999株 3000円相当
1000〜9999株 4000円相当
10000株以上 5000円相当
詳細は会社HP
優待紹介
2023年
今年初取得になります。1年未満・100株保有のため1,000円相当の商品もしくはQUOカードが選択できます。
わたしが選択した商品は「菊家」坂井宏行の鉄人ぷりん🍮にしました。
サイズは結構小ぶりでしたが、重量のあるしっかりした味の濃いプリンでした。カラメルソースも十分量あります。プリンは容器の縁ギリギリまで入っているので、わたしはカラメルソースを入れるのに十字に切れ込みを入れてから注いています。これで表面と奥までちゃんとソースを絡めることができるので、最初から最後まで楽しめます。
*当ブログの記事は、投稿当時の情報をもとに個人の見解で記載しております。
株式の購入や投資の判断に関しては自己責任でお願いいたします。