株-daikonの株主優待・配当計画

株主優待大好き。負け確といわれる投資スタイルだけど、自分なりに楽しくやりたい!

株-Daikonの2024年投資目標!!

株-Daikonの2024年投資目標

 

2024年の株取引が始まりました。

2023年に立てた目標の振り返りをするとともに、今年の目標を立てたいと思います。

 

 

 

2023年の振り返り

2023年の1月に立てた年間目標の結果は以下の通りでした。

  • 年間の売買益 30万円(税引き前)以上 … ×  20万円
  • 年間配当金額60万円(税引き後) … ○ 達成!! 76万円
  • 配当利回り 3.0%以上 … ×  2.55%
  • IPO当選 1回以上 … ○ 達成!! 2回

 

2勝2敗という結果となりました。これを踏まえて2024年の目標を立てていきます。

 

株取引きの売買益の目標

年間の売買益 30万円(税引き前)以上

 

2023年に引き続きの目標です。15万円(2022)→20万円(2023)と少しずつ増えてきていますが、基本的に長期保有が多いため取引を増やして資産増加を目指したいので今年も数字目標を立てることにしました。

とは言ってもここ2年の売買益のほとんどがMBOかTOBだったので、上がる銘柄を見極めて・・・となっていないです。銘柄を見定める力が欲しいですね。

 

配当金目標

年間配当金額80万円(税引き後) をもらう!

 

昨年いただいた配当で76万円の実績でした。2023年より+4万円の目標なので、4%の配当利回りの銘柄を125万円分追加取得すれば達成可能です。NISAの成長投資枠が240万円分ありますので半分を高配当銘柄で埋めれば見えてくる射程圏内かと思います。

旧NISAの一部が特定口座に移管されたので、その分の非課税配当が課税されてしまうことから実際にはもう少し多くの取得が必要になりますが、コツコツと伸ばしていきたいです。

 

配当利回りの改善

配当利回り 保有株式資産に対する年間配当金額の利回り 3.0%以上

 

昨年と同様の目標です。2.61%(2022)→2.55%(2023)と下がってしまいましたが、今年は新NISAが始まり、非課税枠が多くなりますので改善のチャンスです。

改善が進まない理由は、配当が低い外食系の優待株を多く持っているためなかなか利回りとして上がらないところがあります。外食系優待もバランスを考えながらポートフォリオを見直していきたいと思います。(昨年も同じこと言ってます・・・)

 

IPOの当選

当選 2回以上

 

2022年は念願の初当選をし、2023年は目標の2回当選を達成しました。IPOの当選は運次第なので、コツコツと申し込みを頑張る以外に何もできないのですが、チャンスを狙って年間を通して申し込みを続けたいと思います。

 

 

 

今年の目標は以上になりますが、達成したらまた来年次の高い目標を作って達成に向けてさらに頑張る!といった感じで投資を続けていけたらいいなぁと思っています。「投資は自己責任」! 自分なりに投資生活を楽しんでいきたいと思います。