株-daikonの株主優待・配当計画

株主優待大好き。負け確といわれる投資スタイルだけど、自分なりに楽しくやりたい!

確定申告完了! マイナポータル連携で楽になった印象です。

確定申告完了!

令和4年の確定申告が終了しました。マイナポータルを利用した確定申告は昨年に続いて2回目でしたが、昨年マイナポータル連携で苦戦していた部分は、今年は連携済みだったのでスムーズに確定申告できました。

去年の自分、ありがとう!

 

以前は書類を印刷して税務署まで持って行っていましたが、ネット上で提出できますし、マイナンバーカードの読み取りもスマホで読み取りできるためICカードリーダーが不要になっているなどどんどん便利になっていくのはいいですね。

 

マイナポータルでふるさと納税のデータを連携

ふるさと納税には楽天ふるさと納税を利用しているのですが、今年はマイナポータル連携を利用してみました。毎年5自治体より多く寄付するのでワンストップは利用しておらず、確定申告しています。

楽天ふるさと納税のHPからの発行申請は簡単でした。1日後に発行完了のメールが届いたのでスマホからマイナポータル連携を行ったところ、寄附金控除の欄に寄付額が連携され確定申告書類が作りやすくなりました。

 

配当控除のために総合課税へ

昨年は配当控除を初めて申請して+5000円ほど還付されました。令和4年分は配当金をより多くもらうことができたので総合課税にすることで配当金の源泉徴収で引かれていた所得税を還付してもらおうと思います。

とはいえ税制などいまいち理解していない部分もあったので、配当所得を確定申告しない場合と総合課税で確定申告した場合の2パターンで書類を作ってみて還付額を比較しました。色々考えるよりも実際に入力してみると数字の比較ができるので、入力は面倒ではありますがきちんと比較できる分近道と思います。

 

結論としては、課税所得としては確定申告した方が所得税でお得な900万円以下でしたので、総合課税で確定申告しました。配当所得を総合課税にしたことで+2万円ほど還付額が増えました!!

 

www.kabu-daikon-yutai.com